マキタ 充電式ウォールディテクタ 本体のみ 10.8Vスライド式 最大探知深さ180mm WD180DZK
送料無料取り寄せ品

| メーカー | マキタ |
|---|---|
| 型番 | WD180DZK |
| JANコード | 0088381885850 |
マキタ・WD180DZKの商品仕様 詳細
- 【特長】
●コンクリート等に埋設された金属・通電線・樹脂管を高感度・大型レーダーアンテナで壁内深くまで高精度探知します。
●最大探知深さ180mm、DRYコンクリート鉄筋φ10mm以上、最小探知可能深さ40mm。高感度・大型レーダーアンテナ採用で実現しました。
※埋設物の大きさ・形状や材質・探知操作する壁の材質・状態・内部構造により異なります。
●抜群の見やすさ、大画面4.1インチ。ルカラー液晶・バックライト搭載です。
●埋設状態等により2つのモード選択が可能です。
●シングル探知モードは、鉄筋などの直線的な埋設物に。直感的に埋設物を探知します。
●マルチ探知モードは、斜めに通る埋設物も分かりやすく探知。CD管・PF管などの斜めに通る埋設物も3回の探知で位置を特定。3ライン分の探知を同時に表示し、一直線とは限らない埋設物も探知可能です。
●相手材に合わせた最適シーン設定ができます。
・DRYコンクリートは、乾いたコンクリートの探知に。最大探知深さ180mmです。
・WETコンクリートは、湿ったコンクリートの探知に。最大探知深さ100mmです。
※コンクリートは完全に乾燥するまでに、施工から数か月かかり、施工から1年未満のコンクリート のことをWETコンクリートといいます。WETコンクリートの場合、このシーンを選択しますが、 確認のため、DRYコンクリートでも探知を行うことをお勧めします。
・間仕切りは、木や石こうボード裏の探知に。最大探知深さ80mmです。
・レーダービューは、ロック内の空洞と鉄筋など、探知対象が一種類ではない探知に。埋設物検知マークが表示されず、探知結果が波形のみで示されます。
※埋設物の大きさ・形状や材質・探知操作する壁の材質・状態・内部構造によっては、最大探知深さまで探知できない場合があります。
●Li-ionバッテリで長時間使えます。
※バッテリの充電状態・使用環境により異なります。
●LEDライト付き。暗い現場でも見やすい。右左上の3箇所に配置しています。
●ガイドレーザーは、センサ位置を表示。ラインに沿った正確な探知が可能です。
●スピーカは、埋設物の探知をシグナル音でお知らせします。
●ホイールは、シャフト付きで高い直進性です。 - 【仕様】
●本体のみ・マックパックタイプ2付
●バッテリ・充電器別売
●電圧(V):直流10.8
●使用可能バッテリ:
・リチウムイオンバッテリ:BL1015(容量1.5Ah)・BL1040B(容量4.0Ah)
・乾電池:単3形アルカリ乾電池×8本
※別売の単3形電池パック(ADP09(A-68806))が必要です。
●最大探知深さ(mm):180
※埋設物の大きさ・形状や材質・探知操作する壁の材質・状態・内部構造により異なります。
●探知埋設物までの深さ精度(mm):±5
※埋設物の大きさ・形状や材質・探知操作する壁の材質・状態・内部構造により異なります。
※コンクリート内の埋設鉄筋150mm検出時。
●埋設物の最小探知可能離間距離(mm):40
※埋設物の大きさ・形状や材質・探知操作する壁の材質・状態・内部構造により異なります。
●走査ガイドレーザ:
・光源:赤色半導体レーザ
・波長(nm):645〜660
・光出力(mW):0.39以下(クラス1)
●使用温度範囲(℃):-10〜+40
●保管温度範囲(℃):-20〜+50
●本製品寸法(mm):長さ259×幅118×高さ107(バッテリ除く)
●質量(kg):1.0(バッテリ除く)
●1回の充電での連続使用時間(時間):約12
※連続使用時間は参考値です。バッテリの充電状態・使用環境により異なります。
●2モード選択:シングル探知モード・マルチ探知モード
●相手材に合わせた最適シーン設定:
・DRYコンクリート:最大探知深さ180mm
・WETコンクリート:最大探知深さ100mm
・間仕切り:最大探知深さ80mm
・レーダービュー
●LEDライト付
●ディスプレイ照度調整
●スリープ(時間設定可能)
●切タイマー(時間設定可能)
●充電器で使用する延長コードの太さ(導体公称断面積)と長さ目安:
・太さ(導体公称断面積)(㎟):2.0
・長さ目安(m):30
●標準付属品:
・マックパックタイプ2
・内装トレイ
・取扱説明書
【ご注意】
※作業中、ホイールが探知対象面から浮かないように注意してください。
※本製品はゆっくりと動かしてください。動きが速すぎるとエラーメッセージが表示され、探知が行われません。
※探知後、マーキングが終わるまでは、本製品を探知対象面から離さないでください。離すと、探知操作が中止されます。
※探知中、本製品を10秒以上静止すると、探知操作が中止されます。
※埋設物の真正面から探知を始めると、探知結果が適正に表示されないことがあります。探知結果が予測と異なる場合は、少しずらした位置から探知を開始してみてください。
※探知し直したい場合は、決定ボタンを押すと、探知結果の表示がクリアされます。
※設定画面の状態でバッテリを外すと、設定の変更が反映されません。バッテリは、電源ボタンを押し、終了画面が消えてから外してください。
※探知結果を確認される際、探知時の開始位置と同じ位置に当ててください。開始位置がずれていると、正しい位置を確認できません。
※起動直後は正しく検知できない場合があります。しばらく置いてから探知操作すると安定して埋設物を検知することができます。何度か繰り返し操作して探知結果を確認ください。
※石膏ボード裏の柱の材質によって検知マークの幅が狭く表示される場合があります。探知結果以外に建築図面などの情報も参照してください。
※掘削・穿孔場所の選定時には、探知開始位置は、検知場所から余裕を持って少し離した位置に設定してください。 - 【サイズ区分】
● 通常…ヤマト運輸でのお届けとなります。サイズ区分について
探知器カテゴリーの関連商品
この商品の関連カテゴリー
- 温度計
- 照度計
- 探知器
- メジャー/コンベックス
- 距離測定器
- ゲージ
- 水平器
- ケガキマーカー
- カメラ探査器
- ノギス
- 温湿度計
- ガス警報器
- CO・CO2測定器
- pH計
- 溶存酸素計
- 導電率計
- 純水テスタ
- 塩分濃度計
- ORPメータ
- 残留塩素計
- マルチ水質計測器
- マルチ環境計測器
- 風速計
- 風速・風量計
- 歩数計
- ソーラーパワーメータ
- 紫外線強度計
- 騒音計
- 振動計
- 真空メータ
- マノメータ
- 圧力計
- 水分計
- 電磁波計
- フォースゲージ
- ストロボスコープ
- タコメータ
- タイマー
- K熱電対温度センサ
- K熱電対温度センサ コネクター
- ストップウォッチ
- ルーペ
- K熱電対温度センサ マグネット付表面センサ
- K熱電対温度センサ 棒状センサ
- K熱電対温度センサ ビーズ型センサ
- K熱電対温度センサ 特殊形状センサ
- 温度センサ 延長コード
- ガス検知器
- 接地抵抗計
- ボアスコープカメラ
- 放射線測定器
- 糖度計
- 空気用伸縮ロッドセンサ K熱電対
- 回転計
- 速度計
- 光パワーメータ
- レーザパワーメータ
- ハンディLCRメータ
- 標準校正器
- はかり/スケール
- カラー液晶モニター付ファイバースコープ
- 絶対圧計
- 差圧計
- 数取り器
- イオナイザー
- グロスメーター(光沢測定器)
- 膜厚計
- 比重計
- リフレクト濃度計
- 酸素濃度計/酸素モニター
- 気流検査器
- カウンタ
- PM2.5チェッカー
- アルコールチェッカー
- マグネット用品
- 計測器・探知器アクセサリー




